サイエンスカフェえひめ
2019年1月2日
近年、ニホンジカの増加によって、農林業被害だけでなく、自然生態系への深刻な影響が各地で顕著となっています。四国の中ではシカの進出・増加が遅かった石鎚山系でも、事態は確実に悪化しています。演者・森林総合研究所の奥村さんの主なフィールドである南予・三本杭の状況を中心に、剣山・三嶺の状況、石鎚山系での最近の調査情報をご報告・解説いただき、今後の対策についても考えたいと思います。
詳細はこちら
2017年7月10日
第21回 コウモリの不思議【実施日】7月25日(火)
2018年6月6日
第26回 寄生バチの世界 【実施日】2018年6月26日
2019年4月25日
第31回 自然史資料をどうのこすか?-在野の私たちにできること【実施日】2019年5月28日(火)
カテゴリー
月別アーカイブ