![]() ****************************** 風早有機の里づくり・循環型農業見学ツアー ~大地の恵みは大地へ返す。地域循環型農業へのチャレンジ!~ ****************************** 松山市北条地域の萩原・上難波地区農家と、(株)フジ(小売業) (株)ロイヤルアイゼン(産業廃棄物処理業者・堆肥製造)の3者 「風早有機の里づくり推進協議会」を構成。 小売店舗で発生する食品ゴミを堆肥にし、この堆肥を使用して農家 安心・安全な野菜を生産し、地域の小売店で販売する、 循環型社会の構築を推進しています。 このツアーでは、環境と健康に配慮した農業生産の現場を見学し、 それらを支える仕組みを学ぶことによって、 持続可能で生物多様性が豊かな社会を継承するために、 私たちがすべきことや暮らしのあり方を考えます。 【実施日】 第1回:平成29年1月14日(土)OCファームにてキャベツ収 第2回:平成29年3月4日(土)OCファームにてタマネギ収穫 (収穫した野菜はその場で味見も!? お持ち帰りもしていただけま す) 【スケジュール】(貸し切りバスで移動) 9:30 松山市役所前集合・受付=10:00北条ふるさと館前集合・受付 ◆フジ夏目店 <食品残渣を資源として活かす取組の見学>= ◆ロイヤルアイゼン <堆肥工場見学>= ◆難波地域活性化センター <昼食>= ◆OCファーム圃場 <説明・収穫体験>= ◆難波地域活性化センター <風早有機の里推進協議会の取組を各主体が説明>= 北条ふるさと館=16:30松山市役所 【対 象】農業や食の安心・安全に関心があり、 ツアー後アンケートにご協力いただける方。小学生以上。 【定 員】各回22人(先着順) 【参加費】700円(昼食代、保険料) 【持参物】長靴、軍手、タオル(野菜の収穫体験用)、帽子、水筒 ![]() 【お申込み】 ★締め切り:第1回:平成29年1月10日(火)、第2回:平成 次の項目を、E-mail かFAXでご連絡ください。 ****************************** ◆参加希望回 ☐第1回1月14日(土) ☐第2回3月4日(土) ★いずれかご指定ください。 ◆代表者 ・お名前 ・年齢 ・性別 ☐男性 ☐女性 ・住所 ・集合場所 ☐松山市役所 ☐北条ふるさと館 ・TEL ・FAX ◆同行者(ある場合) ・お名前 ・年齢 ・性別 ☐男性 ☐女性 ・住所 ・集合場所 ☐松山市役所 ☐北条ふるさと館 ****************************** 【宛先】NPO森からつづく道 FAX:089-992-9152 E-mail: info@morimichi.org ★ご提供いただいた個人情報は、当事業関係のご案内にのみ使用し ★受付次第、参加の可否を代表者に返信いたします。(必ず連絡先 ★参加決定通知後のキャンセルは、キャンセル料が発生する場合が ★お問合せ:NPO森からつづく道 TEL:089-992-9152 E-mail:info@morimichi.org ★平成28年度環境省・地域活性化に向けた協働加速化事業の一環 ◆主催:NPO森からつづく道(松山市鉄砲町1-7)URL:h ******************************
|